16年 9月 法人設立<資本金12,500千円>・・・当初の社名㈱サイクルサウンズ
16年10月 FMいわきに稲本社長が番組にゲスト出演。会社紹介を受ける。
16年11月 ヤフーオークションを本格開始する。
17年 1月 千葉県白井市に、千葉支店を開設
17年 2月 増資2,500千円⇒増資後の資本金15,000千円
17年 3月 『バイクオフ』の商標が、特許庁に正式に登録される。⇒登録第4850714号
17年 4月 国立大学法人東北大学と連携し、敷地内でリサイクル自転車の即売会を開催
17年 5月 業者向け第1回バイクオフ入札会開催
17年 8月 増資50,000千円⇒増資後の資本金65,000千円
某証券会社と契約書締結
17年10月 第1期決算定時株主総会開催
決算承認と合わせ、現社名『バイクオフコーポレーション』に商号変更となる。
18年 2月 SEM対策のホームページ改変に着手
18年 3月 東洋経済新報社から発売の『会社四季報 未上場会社版2006年下期』に当社が
掲載される。 ⇒1417ページ(有力中堅・ベンチャー企業)
18年 4月 国立大学法人東北大学と覚書を締結し、昨年と同様に新入生向けリサイクル自転車
即売会を開催
18年10月 『放置バイク・自転車の引き上げ業務提携委託に関する覚書』を山形大学と締結
18年12月 『放置バイク・自転車の引き上げ業務提携委託に関する覚書』を茨城大学と締結
19年 1月 ポータルサイト「ヤフー」検索の『バイク買取』において、全国第一位にランクイン
19年 3月 『放置バイク・自転車の引き上げ業務提携委託に関する覚書』を福島大学と締結
19年 3月 『放置バイク・自転車の引き上げ業務提携委託に関する覚書』を静岡大学と締結
19年 7月 『放置バイク・自転車の引き上げ業務提携委託に関する覚書』を長岡技術科学大学と締結
19年 9月 放置自転車リサイクル無料レンタル自転車サイト『エコチャリ』発表!運営開始
→レンタルとする事で、再放置されないリサイクル自転車の循環システム
19年11月 リサイクル自転車『ともちゃり』発表!運営開始
→放置自転車を未然に防ぐ目的で、大学生に自転車の無料提供を呼びかける
→『エコチャリ』でレンタル期間が満了したリサイクル自転車の再循環システム
20年 2月 大学生活協同組合東京事業連合と「放置自転車・・・・」に関して業務提携
20年 3月 茨城大学・東京農工大学・横浜国立大学・会津大学の放置自転車を撤去しました
20年 3月 茨城大学・東京農工大学・横浜国立大学・会津大学生向け募集開始しました
20年 3月 山形大学と提携して、エコチャリ30台提供しました
20年 3月 横浜市立大学生協の協賛で、エコチャリの提供が行われました
20年 4月 エコチャリWeekly!募集開始
20年 5月 横浜市立大・一橋大学の放置自転車撤去
20年 6月 いわき駅前再開発ビル LATOV[ラトブ]の放置自転車撤去を定期的に行うことになりました
20年 7月 エコチャリキャラバンを、一橋大学・横浜国立大学・横浜市立大学で実施
20年 7月 長岡技術科学大学・山形大学の放置自転車を撤去
20年 9月 お茶の水大学・東京農工大学の放置自転車を撤去
20年 9月 長岡造形大学・新潟薬科大学の放置自転車撤去
20年10月 宇都宮大学・群馬県立県民健康科学大学の放置自転車を撤去
20年11月 いわき建設事務所が撤去した放置自転車の提供を受けました(定期撤去)
20年11月 茨城大学・岡山大学の放置自転車を撤去
20年12月 東京都新宿区の集合住宅・東京経済大学・東京農工大学の放置自転車・バイクを撤去
21年 3月 神奈川支店を、神奈川県相模原市相模大野に開設
21年 3月 早稲田大学久保田キャンパス・横浜国立大学の放置自転車・バイクを撤去
21年 4月 山形大学生・東京工芸大生・一橋大学生向けエコチャリが提供されました
21年 4月 横浜市立大学生・横浜国立大学生向けエコチャリが提供されました
21年 5月 お茶の水大学・横浜市立大学・横浜国立大学で、「エコチャリの点検」が毎月定期的に実施
21年 5月 早稲田大学戸山キャンパス・いわき駅前商業施設「ラトブ」の放置自転車を撤去
21年 6月 東京農工大学・早稲田大学早稲田キャンパスの放置自転車を撤去
21年 7月 宇都宮大学・長岡技術科学大学・長岡造形大学の放置自転車を撤去
21年 8月 いわき駅前商業施設「ラトブ」の放置自転車を定期撤去
21年 9月 NHK東京・いわき建設事務所依頼「いわき駅前」(定期撤去)の放置自転車を撤去
21年 9月 宇都宮大学・群馬大学の放置自転車を撤去
21年10月 茨城大学の放置自転車を撤去
21年10月 サイクリングイベント(シマノ)・URリンケージから依頼がありエコチャリをレンタルしました
21年11月 財団法人日本賃貸住宅管理協会へ加盟
21年11月 東京営業所を、東京都中央区日本橋茅場町に開設
21年11月 武蔵大学江古田キャンパス・芝浦工業大学豊洲キャンパスの放置自転車を撤去
21年12月 奈良女子大学・早稲田大学・東北芸術工科大学・東京工芸大学の放置自転車を撤去
21年12月 東北大学以文寮・商業施設などの放置自転車を撤去
22年 1月 東京農工大学から放置自転車を定期撤去
22年 2月 株式会社ほっとステーションと業務提携しFC募集開始 |